小人閑居

世の中に貢献もせず害もなさず、常に出力50%。

メモ

痛いです・・・

昨日、仕事に行く前にちょっと買い物をしようと歩いていたら、駅前のバスターミナルの一番にぎわっているところで、歩道と車道の段差で思いっきり転んで右足首をくじいてしまいました。痛い。久しぶりに怪我をしました。突き刺さる人々の視線も痛かったです…

うれしくて。

もともと筆不精なので、筆まめの知り合いからは捨て去られることが多い。まあ、仕方ない。でも、自分が筆不精なので何年も連絡が来なくともちっとも気にしない人ではあります。思い出していただけたら光栄至極。…といいつつ、Kにかんしては連絡不足を許すこ…

わたしの脳が疲れるわけ

BBC Radio4のIn Our Timeでギリシャ神話についてのディスカッションがあるはずなのでそれを聞きたくて探していました。そうしたらたまたまOpen Bookという番組に突き当たりました。3月9日放送分のプログラムの最後にReading and the Brain(読むことと脳)とい…

捨てない工夫

先週の日曜日、英インディペンデント紙に英国では毎年2000万トンの食料が捨てられている、という記事が掲載されていました(こちら)。そのうちの1600万トンが家庭・レストラン・ホテル・スーパー・食品工場などで捨てられているそうです。この数字だとすごいのか…

Realistic Options

「どうしたの、eiさん?」うーん、やなことがあるんだよね…。あんたの後ろに落ちてる紙くずも捨てないとねえ…。 「そういう時は、僕と遊ぶといいですよ」それでわすれられるといいんだけどねえ。 「おや、深刻ですか?」まあねえ…。 なにか悩みがあるとき、その悩…

脳細胞は減る一方だっけ?

久しぶりにがりがり勉強しています。試験を一つとコースワークが一つ。シナプスがふえまくりで、かえって頭の中が混乱しちょるわ。道路が多すぎてどこにいっていいのかわからん東京の都心のようだ(それはわたしが東京の地理を知らないだけだとKは言う)。

まったく、困ったもんだ。

一つ記事を書いたんだけど、読み直していて、なんだか嫌味っぽいし上から目線っぽくてしかも自己宣伝に満ち満ちていて感じわるーだったので削除しました。今日は林業を営む友人が来て庭仕事を手伝ってくれました。ありがたや。機械が必要な部分はこれで終わ…

なるほど、と思うのっていい。

誰かからか聞いて知っていることっていうのはたくさんある。新聞で読んだり、ラジオで聞いたり、TVでみたり、ブログで読んだり。そうやって情報を得るのはまったく悪くないんだけど。でも、たまに専門書を読んでいて、「あ、これはこういう意味だったんだ。な…

自分再発見

内向的だったんだ〜 実はわたしはたくさんの人が集まるパーティーなどが苦手だ。とっても苦手。表面上はニコニコとしていて楽しく振舞うのだけれど、ものすごく疲れるし自分はつまらなかった。人とあうことは嫌いじゃないのだけれど、たくさんの人が集まると…

Affluenza

Affluent + influenza現代病の一種。他者と自己を比べて不幸になり精神を病むことが多い。自分の喜びを大切にすること。それだけがこの病を逃れるワクチンらしい。子供に対しては、親がしっかり一緒に遊ぶと将来的にこの病に対して抵抗力がつく…らしい。 Aff…

夢の色彩

心理学の教科書に載っているような夢を見ることも多いのですが、ときどきものすごく色彩のきれいな夢を見ます。昨日の日記に記録してみた青いパンサーの夢も色彩のきれいな夢でした。どこまでも続く海の上の橋は、海の青い色と空の色と明るい太陽の光と橋の…

早春のお仕事

↑の写真のように土曜日はとてもよく晴れたいい一日でした。穏やかに暖かい一日でした。そこで午後に裏の森で少し庭仕事をしました。植木バサミを持って皮手袋をして登山用ブーツを履いて。裏の森はかなりの急斜面になっているので足をしっかりと固めないと駄…

そういえば

こちらに移ってからかなり頻繁にどころか、毎日更新しています。その理由は書きやすいから。編集画面に入らずに自分の日記の画面から直接エントリーをかいたり編集ができたりする機能がとても使いやすい。書く、ということは、もちろん書きたいことがあって…

ぼちぼち・・・

実は計画があります。それに向かってぼちぼち準備を整えています。勉強をしたり、あれしたり、これしたり(具体的に書けない…スマン)。今日、この計画を実行するのに大事なことでわたしが将来にわたってKを守るための第一歩を踏み出す権利があることがわかっ…

ここのところ・・・

まじめに更新しています。なんか新しいブログがうれしくて(笑)。そのうち、さっさとサボりだします。それでも3日坊主ではなかったのは偉いぞ、自分。今日はいままでリンクさせていただいていたブログをリストにまとめました。「eiのお気に入りブログ」というリ…